Toggle navigation
Information
For Company
Service
Sponsor
Contact
LOGIN
Register
対面
2024年06月25日 (火) 15:15 ~ 16:15
大阪大学前店
残り4席 / 全5席
終了
26卒, 27卒, 28卒
カナデビア株式会社
理系対象
【環境/機械】あなたの学びが世界を変える!?日本を飛び出し地球規模の環境問題にアプローチする会社の実態とは?
#(座談会) #(環境) #(機械) #(インフラ) #(脱炭素)#(全学年) #(理系学生)
■概要(コンテンツ内容)
╲╲ 皆さんは地球の環境問題にどれほど関心を持っていますか?╱╱
地球温暖化や、環境汚染についてなんとなくは知っていても規模が大きすぎてイマイチ自分には関係ない話だと思っていませんか?
日立造船ではこのような大規模な問題に対してさまざまなアプローチを行っています。
事業のフィールドを日本のみならず地球とし、持続可能な社会のために環境関連施設の設計・建設・運営・保守や機械・インフラ分野、さらには脱炭素化分野にも着手しております。
あなたの学びがいつか地球規模の環境問題解決への鍵になるかもしれません!
まずは詳しく話を聞いてみませんか?
お気軽にご参加ください!!
~ ~ 下部にある「予約する」ボタンを押したら予約完了となります ~ ~
■日立造船株式会社の魅力3選
①地球規模で問題解決・社会貢献ができる
事業のフィールドを「地球」としており、近年危惧されている環境汚染やごみ問題などに対し世界規模で携わることができる。
②事業そのものがSDGsへの貢献につながる
ごみ焼却発電施設の世界シェアNo.1を誇り、資源循環型社会の実現に貢献している。
③グローバルに活躍できる
世界12カ国と地域に拠点を展開しており、若手のうちから海外への出張経験や駐在経験のチャンスがある。また、そのための語学に対する研修・補助制度も存在する。今後はインドや中東地域に事業拡大していく動きもある。
■こんな人におすすめ
①理系学生の方
②環境問題に関心がある方
③大規模なことを成し遂げてみたい方
■日立造船株式会社とは?
本社所在地:大阪市住之江区南港北1丁目7番89号
企業理念:私達は、技術と誠意で社会に役立つ価値を想像し、豊かな未来に貢献します。
事業内容:ごみ焼却発電施設、上下水・汚泥再生処理プラント、舶用エンジン、プロセス機器、精密機械、橋梁、水門、防災関連機器等の設計・製作など
募集職種:事務系:営業、資材調達、事業企画、経理・財務、法務、人事、海外事業支援など
技術系:技術営業、資材調達、研究・開発、設計、施工管理、運営管理、アフターサービス、安全管理、品質管理など
従業員数(連結):12,148名(2024年3月31日現在)
■当日の内容
自己紹介・アイスブレイク(10分)
業界・企業紹介(20分)
座談会(25分)
今後の案内(5分)
■登壇者情報
※登壇者が変更となりました。
人事部採用グループ 坂田 倫姿乃(入社5年目)
★趣 味★バスケ、読書
★出身地★広島県
★ひとこと★気軽にご参加ください!
終了
Meetup一覧へ戻る
確認しました
予約完了
Meetup予約を完了しました。
確認のメールをお送りしましたので内容をご確認ください。