Toggle navigation
Information
For Company
Service
Sponsor
Contact
LOGIN
Register
対面
2023年12月14日 (木) 15:45 ~ 16:45
一橋大学前店
残り2席 / 全5席
終了
25卒
三菱UFJ信託銀行株式会社
文系理系対象
【法学部必見】会社法、コーポレートガバナンスの知識を活かして上場企業にコンサルティングしてみませんか【インターン案内有】
#説明会&座談会 #金融 #銀行 #信託銀行 #法学部 #会社法 #ガバナンス #企業価値向上 #専攻を活かす
■概要(コンテンツ内容)
法学部の方や、会社法やガバナンス、企業価値向上のゼミに所属している皆様、「大学・大学院での専攻が活かせる仕事はないかな…」と思ったことはありませんか?
三菱UFJ信託銀行(以下、MUTB)の証券代行事業では、
会社法・ガバナンスの高度な専門知識を活かし、①株主名簿管理業務、②コンサルティング業務、③スタートアップ支援業務を提供しています。
本日はその中でも、上場企業からのニーズが急激に高まっているコンサルティング業務についてご説明します!
企業のガバナンス体制をイチからつくる「ガバナンスコンサルティング」、敵対的買収者から企業を守る「プロキシ―アドバイザリー」、個人株主との対話プラットフォームサービス等を、本邦トップクラスの年間1,000社に200名体制でサービスを提供しています。
これまで信託銀行や証券代行事業について全く知らなかったという方も、金融業界には興味があるけど…という方も、知れば知るほど面白い、「証券代行の世界」を一度覗いてみませんか? 実際に一橋大学法学部出身で、若手のうちから裁量・やりがいを持って働いている社員が登壇しますので、ぜひ座談会にご参加ください!
~ ~ 下部にある「予約する」ボタンを押したら予約完了となります ~ ~
■企業・事業の魅力3選
①社会的価値の大きい仕事!
コーポレートガバナンスコードの制定等により、企業と株主との対話による企業価値向上・経営改善が求められる時代へ。長年株主名簿管理業務を行っていたMUTBのマーケットニーズが急拡大!株主総会が株主との対話という重要な機会へと変革したことに伴い、お客様から頼られる場面が年々増加しています
皆さんも6月頃になると株主総会に関する新聞記事やニュースを見ることがあると思います。あの裏側には、MUTBの事業一環のサポートが隠れています
資本市場の黒子としての側面が強いですが、社会的に非常に影響力があり、世の中にインパクトを与えることの多い仕事です
②圧倒的シェア!
資本市場のインフラとして、1600社超の株主名簿管理・株主総会支援(シェアNo.1)
企業防衛・ガバナンス領域では本邦トップクラスの200名超のコンサルティング体制)
スタートアップ・ベンチャー企業の上場支援(IPO受託シェア50%/シェアNo.1)
③充実したキャリアパス支援!
専門知識の習得のための様々な研修制度があります!4か月に及ぶ新入社員研修から、年間を通じた会社法務の基礎習得研修。また事業内の様々な部署の経験ができる短期トレーニー制度といった対面での機会から、オンデマンド動画まで充実しています
年に1度「自分がやりたい仕事は何か」を申告し、それに基づき社外派遣やグループ派遣、社外研修が受けられるなど、多様なキャリアパス支援プログラムがあります
■当日の内容
・自己紹介(10分)
・業界/企業/事業説明(20分)
・質疑応答(25分)
・イベント案内(5分)
■三菱UFJ信託銀行株式会社とは?
本社所在地:東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
企業理念:「安心・豊かな社会」を創り出す信託銀行
事業内容:リテール部門、法人マーケット部門(証券代行事業、資産金融事業、不動産事業)、受諾財産部門、市場部門
募集職種:全国コース・地域特定コース
従業員数:6218名
■登壇者情報
①女性社員
経歴:IPO営業→上場営業→企画(現在:法人マーケット統括部 証券代行事業室)
趣味:ジョギング、レザークラフト
②男性社員
経歴:事務→営業(現在:証券代行営業第1部)
③女性社員
経歴:事務→営業サポート→企画(現在:法人マーケット統括部 証券代行事業室)
趣味:おいしいものを食べること、旅行
終了
Meetup一覧へ戻る
確認しました
予約完了
Meetup予約を完了しました。
確認のメールをお送りしましたので内容をご確認ください。