meetup

対面

2023年12月13日 (水) 16:00 ~ 17:00

東京科学大学前店

残り0席 / 全5席 終了

25卒, 26卒, 27卒

株式会社構造計画研究所

文系理系対象

【選考案内あり】学問知×経験知で社会に貢献! 多分野で未来を作る “構造計画研究所”での働き方とは?
■概要
「構造計画研究所って、どんな会社なの?」
そんなあなたの疑問を解消します!
通信・建築・防災・意思決定支援などの、幅の広い事業領域で
皆様の知的好奇心を満たせる活動の場は多種多様です。
文理問わず、未来をデザイン&エンジニアリングしたい方にオススメ!

■当日スケジュール
・エンジニアリングコンサルティングとは? (5分)
・構造計画研究所について (15分)
・エンジニアリングコンサルティングとしての働き方 (10分)
・質疑応答・座談会 (30分)

■登壇者紹介
初めまして。構造計画研究所で新卒採用を担当をしております、田中理恵と申します。
私は大学院で生物学を学んでいましたが、KKEの多種多様な業務内容に惹かれ、入社しました。
入社してからは設計CADのシステム開発の業務を行っていて、今年に入って新卒採用担当となりました。
弊社はエンジニアリングコンサルティングを生業とした企業ですが、
実際どんな仕事をしていたのか?ということを皆様にお話できればと思います。
当日皆様にお会いできること、楽しみにしております!

■構造計画研究所の魅力3選
①openwork口コミ:企業総合評価上位1%の高評価を取得。
②新卒入社して後悔しない企業ランキング28位/2407社 !
③災害分野など様々な分野の社会課題解決を担う、社会貢献性の高い事業展開。

■このような方におすすめ!
・とりあえず様々な企業の話を聞いてみたい人
・社会課題を解決したい人
・就活で絶対に後悔したくない人

■構造計画研究所って?
・ 事業内容:工学的手法をベースとしたコンサルティングやソリューションの提供により社会の課題を解決する、【大学や研究機関と実業界】をブリッジするデザイン&エンジニアリング企業。
・ 創業の想い:社会のいかなる問題にも対処できるよう総合的なバラエティに富んだ専門家を集めた工学を生業とした組織を作りたい。
・ 事業領域:①建設・防災、②情報・通信、③製造、④意思決定・合意形成支援

◆=============================◆
「日本/世界の超一流大学と連携」
「OpenWork、企業総合評価上位1%」(約6万社中)
「新卒入社して後悔しない企業上位1%」(28位/2407社)
「平均年収が高い企業の中で上位25%」(127位/500社: 東洋経済新聞社)
◆=============================◆
東京大学やスタンフォード大学など、名門大学と産学連携!!
多くの分野で評価上位を誇る “構造計画研究所”が開催する
この秋最高のMeetup!
是非、お誘いあわせの上ご参加ください。
S